一般社団法人 身体均整師会東京支部ホームページ
〜身体均整師会東京支部のホームページ〜
東京支部だより最新号

■■ 第210号 身体均整師会 東京支部会報  ■■

◇ 東京 支部だより ◇

■■          2015年12月■

発 行 一般社団法人 身体均整師会東京支部
http://www.kinsei.ne.jp/tokyo/

事務局 東京都豊島区西池袋4-21-17メゾン東都101

責任者 田川直樹


■12月の予定■
●第504回東京支部研修会●

日時:12月20日(日) 午後1時〜午後4時50分
講師:鏡八重子先生
講題:臨床応用
料金:身体均整師=¥2,000
    一般の方=¥6,000
会場:越谷市「サンシティホール」3階 第1和室
http://www.suncityhall.jp/info/post_27.html

朝練
午前練習会(朝練)があります。参加費は無料。
10時〜12時まで。午前中のみ参加も可です。
日々の現場からの疑問や質問を沢山持ち寄って、一緒に解決していきましょう。
※均整師会会員のみ参加可能です。ご了承下さい。

●忘年会
研修会終了後、サンシティホール1Fの中華料理店「香港亭」にて、
恒例の忘年会を開催いたします。是非ご参加下さい。


鏡八重子先生「臨床応用」

12月の支部研修会は、講師に鏡八重子先生をお招きします。

現代人は日々、様々なストレスにさらされ、その解消のために食べすぎたり飲みすぎたり、不摂生を繰り返しています。

不調はどんどん深まり慢性化。体型はいくつもの階層のような「複合体型」へとからみ合っていきます。

そのようなとき、どのように観察して、どこから調整すればよいのか。

鏡先生には2011年と2012年の12月、連続でご講義いただきました(写真は2011年のご様子)。

3年ぶりとなる今回は、慢性症の調整にかかせない「三大関節」「五側線」「季節による体型変化」などをキーワードに、実際の臨床を、解説入りでご披露下さいます。

脊柱はもとより、肋骨、骨盤、腹部、そして頭から手足指の先まで、全身各部位の詳しい観察と調整。

来年、卒寿(90歳)を迎えられる先生の、流れるような所作から、ご自身が目指す均整のヒントをぜひ、つかんで下さい。

鏡先生

鏡先生


■第503回支部研修会報告■
講題:経絡応用による、内臓処置法(肝・胆編)
講師:田澤政博先生

最近、経絡の操縦法に心を奪われています。
なぜなら、長年の痛みがどうしてもとれない方に均整法の奇脈応用を使ってみたところ、スパッと一発で痛みが解消した経験をしたからです。
経絡に興味が出てきている最中でしたので、今回の講義を楽しみにしておりました。

田澤先生 田澤先生

1)肝臓の"観察"は、「右肋骨季肋部」、「行間」「大敦」

2)肝臓の"調整"は「復溜」「漏谷」「少海」「隙門」の4つが基本

3)胆嚢の状態を"観察"する

他、詳細は郵送版「東京支部だより」をご覧下さい。
(レポート:「じょう均整院」城 琢麻先生)


 


■今後の支部研修会の予定■

1月17日(日)
講師:西脇幸宏先生
講題:12種体型(仮題)
会場:東新集会所
(最寄り駅:東武東上線「ときわ台」)
※研修終了後、新年会を開催します。

2月21日(日)

講師:福井柾昭先生
持物:白衣

3月20日(日)
講師:大村浩二先生

 


■東京支部会員による自主活動■
◆第261回手技研究会◆
・日 時 12月17日(木)17時位〜21時位
 (毎月3回目の木曜日に開催しております)
・場 所 中野区大和町1-65-4増田ビル2F ザ・均整法せいたい
・問合せ 池田 勝
・参加料 ¥1,000

◆手技勉強会◆
受者、整者、第3者が納得する、「3つの納得」 の為を目標に、
実際にクライアントを招いての実技及び実技指導を実践します。

受者の施術料は、事故発生時に賠償保険の対象にするために、初回~3回まで1,000円、4回以降は、3,000円を徴収しております。

・日 時 毎週木曜日10時~21時 (但し毎月3回目 の木曜に限り17時位まで)
・場所、問い合わせ 上記手技研究会と同
・参加料 無料

高円寺

 

◆天内練習会 & 頭脳開発研究会◆
正しい角度・張力、そしてしなやかな操作で、受者に負担をかけずに的確な効果を出すための練習を続けています。

ストレッチの臨床への応用、内臓の活動を整えるテクニックなど、即臨床で使えるテクニックを中心に、しっかり身につくまでじっくり学べます。

その他、豊富な均整関連資料から貴重な操法を学んだり、支部研修会の内容の復習を行ったり、時には自他動操法に絞ってしっかり勉強したりと、参加者のリクエストに沿った勉強会になることもあります。

日程につきましては、天内均整院のホームページでも約1カ月前からお知らせしております。(申込みもホームページから出来ます)

・場 所 天内先生施術所(最寄り駅:JR中央線武蔵小金井)
・参加料 1,000円
※お問い合せは 安藤善雄先生まで


◆札幌支部合宿研修の報告◆
11月8日(日)〜9日(月)の2日間、東京支部から5名、岩見沢で開催された札幌支部の合宿定例会に参加させていただきました。

講義は東京支部、矢作智崇先生による「伸反射」「12種体型別の腰痛調整」「くつろぎ傾斜圧応用」と盛りだくさんの内容。

1日目の研修が終わって夕食をとると、有志による勉強会。その後は、たくさんの新鮮な海の幸中心とした2次会で、深夜まで大勢でにぎやかに飲み、語りました。

研修プログラムがすべて終了した2日目の午後からは、札幌支部の先生方と一緒に、スキージャンプ競技場のある大倉山展望台観光へ。

サッポロビール園でジンギスカンを囲んだ後、見送っていただいた空港で、再会を約束しつつ帰途に就きました。

東京支部内で参加希望を募り、おじゃまするようになって、今回で3回目。これからも楽しく有意義な交流を続けていきたいと思っています。

札幌支部の先生方、今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。

岩見沢

岩見沢

 

◆台東区「みんなのひろばまつり2015」報告◆

均整倶楽部は11月3日の文化の日に、台東区入谷南公園にて開催された『みんなのひろば祭り』に今年も参加いたしました。今回で12回目の参加となります。

参加してくださった先生方は9名。学生さんは8名。お客様は104名になりました。

お祭り前日は12月上旬の寒さで雨となりましたが、当日は一転。暖かな晴天となり、沢山の方に均整法を体験していただくことが出来ました。

今年も収益金の一部、15,000円を台東区社会福祉協議会に寄付させていただきました。

ご協力いただいた先生方、学生の皆様ありがとうございました。

ひろば ひろば ひろば ひろば


■神奈川支部からお知らせ■
神奈川支部研修会のご案内
神奈川支部の青島です。

富士山も雪化粧をして、秋も深まってまいりました。お出かけするのにちょうどよい気候ですね。

さて、平成27年度 第3回 神奈川支部研修会のご案内です。

前回の9月13日の研修会に続き、12月13日も三浦会長にご講義いただけることになりました。

三浦先生の実技、講義を間近でじっくり学べる貴重な機会です。

どうぞご出席いただけますよう、よろしくお願いいたします。

日時:12月13日(日) 13:30〜16:30
場所:関内ホール地下1階リハーサル室3
交通:JJR『関内』駅北口下車 徒歩6分
   市営地下鉄『関内』駅9番出口徒歩3分
http://www.kannaihall.jp/access/index.html

研修費:2000円
講題:姿勢をどこまで評価し、整えるか
講師:三浦宏明先生
内容:身体は全身が連動しています。
   加齢による変化に加え、側弯症などの問題、
   仕事や事故、ストレスの影響など姿勢に現れる表情を的確に
   読み取るための基本的な考え方と技術について講義と実習を行います。

ご不明な点は神奈川支部の青島までご連絡をお願いします。

 


Copyright 2006〜2014 身体均整師会東京支部 All Rights Reserved.